トップ > 音楽CD・DVD > ジャパニーズポップス > THEE MICHELLE GUN ELEPHANT > GEAR BLUES (2枚組/180グラム重量盤レコード)

THEE MICHELLE GUN ELEPHANT

LPレコード GEAR BLUES (2枚組/180グラム重量盤レコード)

GEAR BLUES (2枚組/180グラム重量盤レコード)

商品ユーザレビュー

  • ★★★★★
    (60 件)
  • ★★★★☆
    (3 件)
  • ★★★☆☆
    (0 件)
  • ★★☆☆☆
    (0 件)
  • ★☆☆☆☆
    (0 件)

レビューを書いてみませんか?

レビューを書く

検索結果:63件中1件から15件まで表示

  • ★★★★★

    シン ツ|ツ 東京都 ツ|ツ 不明 ツ|ツ 2021年05月27日

    日本のロック史上最高の一枚はなに?と問われたら、ギヤ・ブルーズを挙げたい。ミッシェルの中でも、音楽的到達度は一番ではないかと。個人的に「ダニー・ゴー」で締めているのが憎らしすぎる。大好き。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★

    newyorkdolls ツ|ツ 不明 ツ|ツ 2009年07月22日

    アベが死んだと聞いてまずこれが聴きたくなった。ダニー・ゴーはさすがに染みたけど感傷には浸ってられない。振り返らず錆びた風は続くだろう。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★☆

    ムステイン大佐に敬礼! ツ|ツ 埼玉県 ツ|ツ 不明 ツ|ツ 2009年07月22日

    ▼このアルバムが一番好きだ。 ウエスト・キャバレー・ドライブのアベのギターめちゃくちゃ格好良い。 刃物の様に鋭くて残虐で美しくて。 アベは立ってるだけでロックを感じさせる奴だと思う。 ▼今日、安部太が死んだ。 てもアベ フトシはまだまだ死んでねえ。 ThankX!ミッシェル!!

    2人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★

    なな ツ|ツ 大阪府 ツ|ツ 不明 ツ|ツ 2008年05月15日

    出た当時、HMVでなにげなく視聴して即ヤラレました。もうあれからほぼ10年たつとは…。でも今も変わらず大好きです!ミッシェルのアルバムの中ではやっぱり一番好き。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★

    いっと ツ|ツ 不明 ツ|ツ 2007年09月17日

    ミッシェル最高傑作の呼び声高い作品。それも納得の完成度。 好みはそれぞれでしょうが、必聴の出来です。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★

    ブンタ ツ|ツ 東松山市 ツ|ツ 不明 ツ|ツ 2007年05月06日

    前作までの方向性からグルーブ一点に特化して地球の中心まで潜ったようなアルバム。シングルの寄せ集め+捨て曲のアルバムを作る自称ロックバンドが多い昨今、これだけ終始一貫したイメージをアルバムに持たせる事ができたバンドが日本に存在したことが奇跡。しかしこれが彼らの頂点だった思う。

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★

    おばちゃん ツ|ツ 東京 ツ|ツ 不明 ツ|ツ 2007年03月26日

    ジャケ買いできる一枚。中身よいに決まってる。地味だけど「ギブ・ザ・ガロン」好き。バンドは生き物。この四人が揃ったのは奇跡。これだけ見栄えするバンドはそういない。見た目カッコイイバンド、他ではルースターズ、ブランキー、タイプ違うけどバウハウス。ね、みんないいでしょ?見た目と中身は比例よ。でも、そういうバンドに限って解散しちゃうんだよね。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★

    キース ツ|ツ 大阪 ツ|ツ 不明 ツ|ツ 2007年03月07日

    黒い音の塊とドライブ感満点のミッシェルの最高傑作 アメリカの荒野を行くロードムービーを思わす詩の世界。音もより太くなり、その当時の勢いをそのまま真空パックしたようなハイテンションなアルバムです。土煙の舞うがごとき@ため息の出るほどカッコいいA、最高にぶっ飛んだBや文字通りがなるIなど捨て曲ナシ

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★

    Ara# ツ|ツ 長崎県 ツ|ツ 不明 ツ|ツ 2006年02月23日

    このアルバムから、音がぶっとくなった。 ロック史における彼らの位置を押し上げた作品ではないでしょうか。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★

    トムヨー君とコンヴァー人 ツ|ツ 群馬 ツ|ツ 不明 ツ|ツ 2006年02月14日

    まあとりあえずダニー・ゴーを聴いてくれ・・そしてこのアルバムもまた名盤、ミッシェル最高だよ。初期も後期も大好きだよ。マジ最高のロックンロールバンドだったわ。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★

    スカルムモンキー ツ|ツ 茨城県 ツ|ツ 不明 ツ|ツ 2006年01月23日

    他の楽器の音に埋もれない圧倒的な威圧感!かつ超攻撃的!GWDのイントロは鳥肌立ちまくりだぜ!

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★

    MASA ツ|ツ 群馬県 ツ|ツ 不明 ツ|ツ 2005年08月15日

    この後のミッシェルには正直「?」なこともしばしば。楽曲にせよ、バンドの方針にせよ。ただ、これは文句の付けようのない傑作。聴くときゃ爆音で!耳も心も、痙攣しますよ。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★

    サグスン ツ|ツ   ツ|ツ 不明 ツ|ツ 2005年04月01日

    ほかのアルバムと勢いが違う。最初から最後まで全力疾走しまくってて凄すぎです。サタニック・ブン・ブン・ヘッドとドッグ・ウェイが特にいい!!チバくんと一緒に絶叫しましょう。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★

    えれじー ツ|ツ 群馬県 ツ|ツ 不明 ツ|ツ 2005年02月27日

    意味のないことを意味ありげに歌うのが奴らの才能だ。このふざけっぷりがTMGEの真骨頂だと感じる。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★

    Brian Down ツ|ツ USA ツ|ツ 不明 ツ|ツ 2005年02月04日

    これは彼らの最高傑作だ。世界に誇れる数少ない日本のロックアルバムの一つ。ここから先は商業主義に毒され下り坂となったが、解散は実に残念だ。日本の中で井の中の蛙にならずもっと世界に出て行ってほしかった。米国の一新聞は彼らのことを”the future of rock’n’roll”とまで言っていたんだぜ。このアルバムは全体にちょっと長過ぎるが、パワーはすごい。ただ、詞がいいとか言っている人が多いけど、はっきり言って何も言っていないただの言葉遊び。これで何か意味のあることを歌っていれば最高だっただろうに。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

検索結果:63件中1件から15件まで表示